MENU

ニーアオートマタと隻狼を交互に周回プレイ(N)

以下は、
私が2019年にAmazonに書いた、ゲーム作品『ニーア・オートマタ』のレビューです。
~~~

今年のGW、大阪で6年前まで住んでいた場所を改めて訪れ、ニーアオートマタとデビルメイクライ5を購入するため最寄りのゲーム販売店に行きました。ニーアオートマタは梅田で、デビルメイクライ5は北浜~天満橋あたりで、それぞれ創られたゲームだということを知った上でそれを大阪で購入して、購入する行為自体から作品を楽しもうと思ったからです。

しかし、残念ながらデビルメイクライ5パッケージ版の新品は売り切れで、その他の大阪市内のゲーム販売店でも見つけることができませんでした。中古版はありましたが、メーカーを応援したい思いがあり、デビルメイクライ5プロダクトコード入りPSストアカードは販売されていたので、そちらで代替することにしました。

ニーアオートマタのGame of the YoRHa Editionは販売店に置いてありましたので、こちらは無事に大阪市内の店舗で購入することが出来ました。デビルメイクライ5の代わりに、ニーアと一緒に、隻狼 SHADOWS DIE TWICEパッケージ版を同じ店舗で購入しました。隻狼には興味があり、下拵えとして仁王をクリアして準備してはいました。ただ、デビルメイクライ5を終えてから購入するつもりでしたが、両作とも「主人公が義手」という共通点があるので(左右の違いはありますが)「隻狼でもいいか」という軽い感じで、ニーアとセット購入(?)したのでした。

地元(中國地方)に帰り、ニーアと隻狼を交互にプレイしはじめました。ゲームプレイを中心にとらえた場合のゲームとしては、ニーアは全く面白くなく、隻狼は滅茶苦茶に面白く、とても対照的でした。ただ、1回クリアした時点で、ニーアは周回プレイ前提のゲームだとわかってきましたので、2周目からはほぼオート戦闘にしてストーリーだけを進めてゆきました。逆に、隻狼は戦闘が胆のゲーム。ラスボスに200回以上挑んでやっと1回目をクリアしたところで、取得率が約9%の全スキル習得のトロフィーを獲得していることに気づき、トロコン割合が約8%だったのでトロコンを目指す気持ちになり、2周目以降に突入してゆきました。(ニーア→隻狼→ニーア→隻狼→ニーア…。とやっているうちに、隻狼の仏師が我王を連想させることも相まって、これって手塚治虫『火の鳥』みたいだな…。と、思いました。)

ニーアと隻狼を交互に周回プレイしていて、全く関係ない2つのゲームにいくつかの共通点があることに気づきました。
①プレイヤーが試行錯誤しながら何度も繰り返しプレイするための「ゲームキャラの軽い死」について、ストーリーの中で一定の意味付けを行っている。両作とも「呪い」に近い扱い=大人になってゲームをすることへの自覚的な問いかけを内包している。
②エンディングが4~5種類あり、①の問いかけへの様々な回答となっている。作品自身(ひいてはゲーム一般)を過度に肯定するのでもなく、過度に否定するのでもない結末が、トゥルーエンドとなっている。
③最終的に、ゲーム外でのプレイヤー自身の思考・行為の自覚を促すことを含めて作品制作がなされている。プレイヤーがゲーム内から実生活に持ち帰ることのできる(あるいはもともとゲーム内外に通底しているが改めて意識する)、普遍的な在り方・美意識(道Do:)の象徴として<日本刀>が登場する。

ハッキリ言って、これら3点の全てで隻狼のほうが上手くゲームプレイやストーリーの中に落とし込めています。また、攻略動画などを通じて自然と他プレイヤーの存在を意識出来たり、すごく洗練されています。しかし、ニーアと交互にプレイしなければそれら隻狼のメタ構造に気づくことは出来なかったような気がします。また、ニーアオートマタは、「インベーダーやゼビウスやグラディウスなど縦横シューティング」→「スーパーマリオなどアクション」→「DQやFFなどRPG」→「スト2やバーチャなど格ゲー」→「(シェンムー~)近年のオープンワールド」というふうにゲーム史の展開をそのままゲーム内に取り込もうとしたり、荒廃(廃墟)・冷戦(戦闘)・高度成長(遊園地)・オウム事件(教団)・東日本大震災(水没都市)など日本の戦後史をゲーム内に取り込もうとしたり、隻狼より直接的に自分たちが生きている社会のメタファーになっているし、キャラクターも背景も美麗で「ちょこちょこスクリーンショットを撮るのが楽しい」という、独特な魅力があると思います。

最後に。このゲームの一つ特徴である「オート戦闘」というのは、ゲームと映画の中間にある自分でキャラを操作してストーリーを受け取ってゆく新たなエンターテインメント作品ジャンルの可能性を示唆していると思います。

ニーア・オートマタ…スクリーンショット
ニーア・オートマタ…スクリーンショット

~~~

(2019GW大阪北浜にて)
(2019GW大阪北浜にて)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次